休むことの大切さ|休息を経て「絶好調だった!」と喜ぶ息子を見て
yu.miz
父親の学びラボ
英語学習って、ちょっと油断するとすぐに「今日は忙しいから」「気分が乗らないから」と言い訳してしまいます。
たった1日休んだだけのつもりでも、気づけば数日、下手すると1週間も学習から遠ざかってしまうこともあります。
不思議なもので、一度サボると「やらなくても大丈夫」という気持ちに慣れてしまうんですよね。そうすると再開するのに余計なエネルギーが必要になってしまいます。
だからこそ大事なのは、考えすぎずに一歩を踏み出すこと。
「あ、最近やってないな」と気づいたら、とりあえずアプリを開く。
英会話のレッスンを予約してしまう。
そんな小さな行動から、また習慣が戻っていく気がします。
英語の上達に必要なのは「完璧なやる気」ではなく、「ちょっとした行動を積み重ねること」なのかもしれません。
📘 あわせて読みたい
TOEIC600点台の壁は越えられる!|35歳でスコアアップしたコツと勉強法